2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

母の日に花を届ける(スタッフSより)

以前花屋で働いていた経験から、母の日にお花を注文するときのポイントをお伝えしたいと思います。 この時期に、母の日に贈る注文をすると、「当日だけの指定は受けられなくなっていまして、金・土・日のいづれかにお届けします」と言われてしまいます。 当…

言葉(スタッフNより)

先週、スタッフのAさんから「5月の作戦会議をしませんか」と声をかけてもらいました。 給与業務のスケジュールや引継などの調整を行っていますが、いつもは「打合せ」という言葉を使っていますので、あれ?と思いました。 「作戦会議」という言葉がとても印…

メモ書き(スタッフHより)

[先日前の職場から連絡があり、当時のやり取りや処理内容について説明する機会がありました。 1年ほど前のことで細かい内容は覚えていませんでしたが、電話の内容を記したメモ書きが大変役に立ちました。 送付状などの文書は残っている場合が多いですが、電…

おもてなし(スタッフAより)

東京オリンピック招致の際に「おもてなし」という言葉が話題になりました。 「もてなし」についての記事に 「もてなしは頭ですると形やポーズだけになってしまいます。 心をつかうことが大切です。 もてなしには自分自身の思い、考え、人生があらわれます。…

ポジティブに(スタッフMより)

先日、資格予備校の講師の方がされたお話で、私もちょっと真似したいなと思ったことについてお話しさせていただきます。 昨年の社労士試験合格者のお話でしたが、その方は試験会場を大学をご希望されていたのに、願書の提出が少し遅くなったため遠方の展示会…

最近買ったもの(スタッフFより)

最近、前々から欲しいと悩んでいた、包丁を新調しました。 グローバルという吉田金属工業㈱の純日本製のものです。 今まで使っていたものは、こまめに研いだりせず、メンテナンスを怠っていましたので、 新しいものと比べると切れ味が全然違い、毎日お料理を…

季節を感じて(スタッフYより)

年間業務を行っている中で、季節を感じることがよくあります。 例えば、36協定を行っていると「新年度だなぁ」と思います。 その中で私個人的にA社様の36協定へ思い入れがあります。 小町事務所へ入所したのは4月でした。その時A社様の36提出業務を行いまし…

ほめる事(スタッフAより)

息子の通う保育園はモンテッソーリ教育を取り入れています。 モンテッソーリ教育とは大人が子供の環境を整え、自発性を高めること、またいまいい子を育てるのではなく、幸せなおとなになってもらうこと。 自分を誇りに思える気持ちを大切にすること…などあま…

相づち(スタッフSより)

相づちについてのお話です。 その場に居合わせている場合は、目を見てうなづくということでも、相手は話を聞いてくれているなとわかりますが、電話だと違ってきます。 事務所のスタッフのみなさんの電話の対応をよく聞くようにしているのですが、相づちも抑…

道端のゴミ(スタッフMより)

昨日(4月15日)で小町事務所が吉祥寺に移転してちょうど1年になりました。 私は、以前からこの吉祥寺という街を、便利なのでよく利用してまいりましたが、いざ勤務地となると・・・1年間全くこの街を活用できていなかったと思います。 話は少しそれますが、…

不安があるから(スタッフAより)

先日友達からお菓子と手紙が届きました。 その手紙に 「人は不安という感情があります。 不安があるから準備をしたり慎重になったりします。 でも不安とともにどんなことも乗り越えるという希望が必要です」 というようなことが書いてありました。 私は日々…

環境にやさしい(スタッフNより)

先日、地球資源と環境問題の情報番組を観たときに思い出したことがありました。 若いころに勤めていた会社のパートさんから聞いたのですが、生ごみの焼却は水分を蒸発させるのに何百万もかかるとのことです。 小さなことですが、事務所内でいうとコーヒーの…

故事成語より(スタッフHより)

故事成語で「桃李物言わずとも下自ずから蹊を成す」というものがあります。 桃やすももの木は何も言わないけれどその実に人が集まって木の下には自然に小道ができるという意味です。 これは人について語られていると思いますが、会社や商品に対しても当ては…

緊張の日々(スタッフSより)

4/6,4/7とお休みを頂き、小学校と中学校の入学式に行ってきました。 小学校の方は、和やかにかわいらしく行われましたが、中学校は、校長先生をはじめとしてどの先生も勉強、勉強といったご挨拶でかなりのプレッシャーを与えられていました。 しかし…

思い込み(スタッフFより)

思い込みで仕事をしないことの大切さについてお話ししました。 そのためには、下記のことを考えてみたい。1.知識を増やすこと2.一度、考えるのをやめてみる。あとからもう一度考えることによって、違う視点で見れる。3.まわりの方とコミュニケーション…

ONとOFFの切り替え(スタッフYより)

日経ウーマンで面白い記事がありました。 ある大学生チームがおよそ2か月間にわたり、トイレ後の手洗いについて高速インターチェンジで調査を実施したそうです。 結果は男女ともに、「人に見られているとき・人に見られていないとき」で大きくかわっていたそ…

好きなことに向かっていく力(スタッフAより)

娘は3歳より自分からバレエを習いたいと言って習い始めました。おてんばな子なので、最初はバーにおさるのようにぶら下がったり…。 私は先生の話を聞くこと、人が指導を受けているときはちゃんとみること、それができないのであれば辞めていただいて結構!と…

入学式で(スタッフNより)

本日は吉祥寺駅に真新しいスーツを着た学生がいましたので、近所の大学の入学式だと思います。 4/1には息子の入学式に出席させていただきました。キリスト系の大学なので、お話しの中に聖書の言葉がありました。 中でも「人のために」という言葉がとても心に…

さくら(スタッフAより)

昨夜の雨で桜が散ってしまったかしら…と心配しましたが、通勤中に満開の桜を眺めることが できました。 書店ではお花見特集の雑誌が並び、お菓子店では桜のスイーツがならび、目でも味でも楽しめる 素敵な花だなと感じます。 私がいつも満開の桜を眺めると心…

お叱りを受けて(スタッフMより)

ある顧問先の社長様よりお叱りを受けてしまった件です。 事業主様と従業員様のより良好な関係を目指さなくてはならない立場のものが、全く逆の結果をもたらすことになってしまったことについて深く反省しております。お客様にとって有益である制度のご案内を…